どうも、P山(takamasa_y)です。
今日飲んだのは、Boombox(ブームボックス)「Juicy AF (ジューシー AF)」。
Juicy AF (ジューシー AF)
ブルワリー(醸造所) | Boombox Brewing(ブームボックス)/カナダ・バンクーバー |
---|---|
ABV(アルコール度数) | 7.5% |
ビアスタイル |
NewEngland IPA(Hazy) |
IBU | N/A |
購入場所 | 北沢小西 |
Citra(シトラ)・Mosaic(モザイク)・Centennial(センテニアル)を大量にドライホップしたHazy IPA。レモン・キウイ・ラズベリーを思わせる、ホップの強烈なフレーバーが香る。
口にふくむと、グアバ・白ブドウ・グースベリーのようなニュアンス。オーツや小麦麦芽由来の強力な泡持ちと、クリーミーな舌触り。ホップのフルーティーさを絞りつくしたようなIPA。
カナダはバンクーバーのブルワリー「Boombox(ブームボックス)」。なんでも、世界最大級のビールレビューサイト「Ratebeer」も軒並み高評価を受けているという、新進気鋭の「*ファントムブルワリー」です。
*ファントムブルワリー:自社で醸造所を持たないブルワリーのこと。
ファントムが故、全て一回きりの醸造になるため大変貴重なビール。つまりは、同じ銘柄には巡り会う可能性が少ないということなのです。そんな貴重なビールを日本にインポートしてくれるなんて、本当に頭が下がる思いですね。
肝心のお味は、噂にたがわず美味。さすがはHazyに定評のあるブルワリーが作る濁り系。甘みはさほどなく、ホップの特徴的なフルーティーさが前面に出ています。これが、大量のドライホップ由来の味わいなんですね。
個人的な印象としては、濁ってはいるものの苦味もしっかりめのIPAといった感じ。ホッピーなビールが好きな方にオススメしたい、HazyIPAです。
ちなみに、我が家では「ブラータチーズのサラダ〜生ハム添え〜」と一緒にいただきました。(〜生ハム添え〜って書き方wwwww)
コメントを書く